2012年7月28日土曜日

7/28 グリーンカーテン

ついにロンドン五輪開幕しましたね。
夜空に浮かぶ聖火や花火、とてもきれいでした(^^)
暑い日が続きますが、選手たちの活躍を観て、がんばって夏を乗り切りたいです。

さて、我が家ではグリーンカーテンが登場!



先日頂いたヘチマ君をネットに這わせてみました。
なるべくエアコンは使わないつもりなので、これで少しは夏を涼しく過ごせることでしょう♪


ところで、「ちいさなホタル展」は、来月お盆のころに再び開催することになりました。
これからチラシ作りと作品作りです。
日程がはっきり決まったらまた告知しますね。


2012年7月23日月曜日

7/23 涼をお届け

今日は南三陸町の仮設集会所で、定例の編み物の会でした。
鱒淵の編み物マスターの皆さんは残念ながら都合が悪くて出席できなかったため、東京のYさんが送ってくれたお菓子を持って行くだけの参加となりました。


到着すると、今回はタコだけでなくヒラメの水揚げも行われていました!
並んでついたキョロッとした目がキュートです(^^)


ワカメやお寿司の試作品も見せてもらいました。
何のお寿司か分かりますか?
左がウニ、真ん中のはホタテだそうです!
ホタテはちょっとわかりづらいかな・・・?


今回Yさんが送ってくれたのは、島根の彩雲堂さんという和菓子屋さんの「氷室」というお菓子。
見たとおり、色がとてもきれいで涼しげです!
寒天のまわりをお砂糖で包んであり、口に入れるとサクッとしながらひんやりします。

今日はお茶を出す時間がなかったので、皆さんにお持ち帰りしてもらったのですが、涼やかなお菓子をとても喜んでいらっしゃいました。

+ + +

たまには寄り道しようと志津川から海沿いに帰り、久しぶりに歌津の伊里前福幸商店街に立ち寄ってみました。
地域の方の手作り品などを扱っているうたちゃんショップに入ると、そこにいたのはこの子たち。


「ぷにぷにまめだんご」くんと「カラフルくぅちゃん」です。
まめだんごくんは「ダンゴウオ」という魚、くぅちゃんは「クチバシカジカ」という魚をモデルにしているそうです。
どちらも付近の海に生息し、クチバシカジカは南三陸町の観光キャラクターでもあったそうです。


私はダンゴウオくんの写真とグッズにひとめぼれ。
つぶらな目がかわいい巾着を購入させてもらいました☆


お店の人に「ブログに載せたいから、写真撮っていいですか?」と聞くと、「どうぞ!あ、タコも歌津のキャラクターだから撮ってね!」と。
オクトパス君ですね~。こちらもかわいい!
タコつぼに入っているところが素敵です(^^)

そう言えば先週末で学校は夏休み。
のんびりした三陸の夏の始まりですね。


2012年7月21日土曜日

7/21 クラフトテープでかご作り

7月21日の土曜日は、クラフトテープを使ったかご作りの講座が南三陸町の仮設集会所で行われました。
先月クラフトテープでミニランドセル作り講座を担当してくれた講師のお母さんの娘さんが今回の先生。
参加人数分のキットを作って持ってきてくださり、それを使ってかご作りスタートです。


今回用意されていたキットは、カラフルな色の小さなかごと、茶色の少し大きなかごの2種類。
弾力があって編む時に外れやすいクラフトテープに皆さん最初は苦労していましたが、洗濯ばさみなどの小道具を使うことに慣れると、あとはすいすい進みます。



中にはなかなかうまく編むことができないお母さんもいましたが、「そこは内側に入れて、次は外側、内、外、内、外・・・」と一緒に声に出してやっていくと、最後にはかわいらしいかごができあがりました(^^)



この日のおやつはRさんの東京土産のバウムクーヘン。
かご作りに集中していた皆さんも、甘い香りに「あら悪いわねえ」と美味しそうにほおばっていました☆



2012年7月9日月曜日

7/9 編み物の会

こんにちは。
久しぶりのブログ更新です(^^;)


7月9日は、南三陸町の仮設住宅集会所で、定例の編み物の会に行ってきました。
この会は、毎月2回、RQWさんや「さざほざ」プロジェクトさんが開催しています。


この日は講師の方が来られないということで、とりあえずお茶っこタイム。
先日地元の就職が決まって帰って行ったAさんや、いつもこの会に合わせて東京からお菓子を送ってくれるYさんが送ってくれたお菓子をいただきながら、話がはずみます。


Aさんは震災後一年以上宮城に滞在し、中瀬町の方たちとも親しくしてきました。
今回お菓子と一緒に、近況を綴った手紙も送ってくれ、皆で回し読みしながら、「元気でやっているかな?」「がんばってるみたいだねえ」としみじみ。

一方で、Yさんが送ってくれた京都・長久堂さんの「花面(はなおもて)」という能面をかたどった五色の和三盆の干菓子に、「この茶色いのは麦こがしかな?」「かわいらしいねえ」「私は白いのが欲しいわ」と、お菓子談義にも花が咲きます♪

そうこうするうちに、さざほざスタッフさんたちが到着。
お母さんたちが作った色とりどりのタコさんたちが「水揚げ」されていきました。
最近はタコさんたちにつけるタグが間に合わないということで、この場で急きょタグ付け作業をしたり。

「おいしかった」「ありがとうね」と声をかけられ、今回も無事終了です(^^)


7/7 七夕の夜

7月7日の七夕の夜。
この日はホタル展メンバーの一人が、お友だちと娘さんたちに見せたいということで、撤収しかけていた展示を急きょ飾りなおしてお迎えしました。


手前のみえこさんのつるし雛、実は先日まで展示していたものとは別のもの。
わざわざ違うものを出してきてくれたそうです。
一体どれだけ在庫があるのでしょう??
他にもかわいい「さるぼぼ(飛騨高山などで作られている、猿の赤ちゃんのお人形)」があったり、ふさこさんも新作の焼きものを出してきてくれたり、小さなサプライズが!

娘さんとそのお友達は現役女子高生。
私が作ったビーズアクセサリーを気に入ってくれたようで、時間をかけて選んでくれて、嬉しいやら恥ずかしいやら(*^ ^*)

最後に皆さんに短冊に願い事を書いてもらい、七夕飾りに吊るしました。


笹飾りは見た目にも涼やかで季節を感じますね
皆の願い事が叶いますように!


ご近所の車の上に留まっていたホタルくんを撮影。
間近で見ると、おしりが発光しているのがよくわかります。

今年の鱒淵のホタルはそろそろおしまいのようです。
また来年見ることができるのを楽しみに、ちいさなホタル展はがんばっていきたいと思います!



2012年7月7日土曜日

7/5 ホタル交流会とホタル展

二日間の展示が終わってほっとしたのも束の間、7/5は近所の鱒淵小学校で、昨年こちらに避難されていた南三陸町志津川中瀬町の方々を招待して「ホタル交流会」が開かれるということで、お手伝いに行ってきました。

交流会は、お餅をついて皆さんにふるまい、その後ホタルについてのDVDを鑑賞したり交流を楽しんだ後、ホタルを見物にいくという流れです。

当日は、地域の人とボランティアで交流会の準備をしました。


山口と熊本から来たというボランティア男性二人にくるみ餅用のくるみ餡作りをお任せし・・・


七夕飾り完成!
仙台の七夕飾りを参考に、「吹き流し」という飾りを作ってみました。

そうこうするうちに、中瀬町の方15人ほどがご到着。
もち米が蒸しあがると、さっそくお餅つきです。


中瀬町のお父さんとお母さん、見事な腕前でお餅をついていきます。

ボランティアの男の子もつかせてもらっていましたが、うまく餅の中心に杵を下せなく、最後の仕上げはやはりこのお父さんがやってくれました。


ついたお餅は、お雑煮・あんこ餅・くるみ餅・きなこ餅などに。
みんなでわいわいお喋りしながら食べると、ついつい沢山食べ過ぎてしまいますね(^^;)

交流会の後、ホタル観賞にでかけようとしましたが、あいにくの雨模様。
雨が止むのを待つ間、皆さんに「ちいさなホタル展」を見てもらうことにしました。


こんなに沢山の人が会場に入るのは初めてではないでしょうか?
お母さんたちはつるし雛やフラワーアレンジメントなどの色々な手作りの作品を見て、とても盛り上がってくれました。
お父さんたちも、風景画や焼き物などを見て楽しんでもらえたようです。

おかげで室内は熱気で大変なことに。
暑い中ご鑑賞ありがとうございました!

しばらくすると奇跡的に雨が上がり、皆さんは無事ホタル見物をすることができたそうです。
その後皆さんが中瀬町へお帰りになると、土砂降りに降り出したので、本当に幸運でした。

ちいさなホタル展は二日間だけの開催の予定でしたが、最後に中瀬町の方にも見ていただけたので、良かったなあと思います(^^)




2012年7月1日日曜日

7/1 ホタル展二日目

7月に入りました。
ホタル展二日目、最終日です。

この日はあいにくの曇天で、午後は小雨が少し降るような天気でした。
これではホタルがあまり飛ばず、お客さんも来ないかなと思いましたが、看板にビニールを被せてホタル展オープンです。


今日も体験講座やってます!
と、えいこさんのリースで主張。


日曜日、今日はメンバー全員が揃いました。 
まずはのんびりスタート。


お客さんがいない時は、メンバーだけで体験講座。
みんな手作り好きなので、やり始めると夢中です(^^;)


初めて使うグルーガン(花を台座に付けるための接着用具)もすぐに使いこなします。


作ったフラワーリースを自分の展示に添えてみたり。


ふさこさんの壺にもアートフラワー。
華があることで、器がより引き立ちますね。


和箪笥の上も、いつの間にかにぎやかに。
写真右の花は、ホタル当番(駐車場係)の方に頂いたほたる花(ホタルブクロ)。
この辺りに咲いているのでしょうか?とてもきれいです。


夕方ころ、仙台からホタル見物に来たというお二人が時間を余しているということで、ホタル展に案内されていらっしゃいました。
ホタルは8時くらいが見ごろなのですが、ご存じなかったため、早く来すぎたということでした。


夜、ふさこさんの陶器のランプにキャンドルの灯をともしました。


ふさこさんちのワンコのりゅうが君のために作ったという、骨の形の穴が開いているユニークなランプです(^^)

外に出たついでにちらっとホタル見物に出かけると、川の上に何匹ものホタルが飛んでいました。
鱒淵の自然の中で見ると、本当に幻想的できれいです。


本日は全部で20人くらいの方がお見えになりました。
中にはたまたまドライブで東和町に来たところ、ホタル展会場から少し行ったところにある道の駅の林林館でちらしを見かけ、訪ねてくれたという方も。


今回ふとこのホタル展をやろうと思い立って、わずか一週間程度で準備したのですが、多彩な技を持つメンバーや家族のおかげで、なんとかやり遂げることが出来ました。

色々な出会いがあり、メンバーの交流も深まって、とても楽しい二日間でした。
「また来年も来ますね!」と言われてしまったからには、これからも続けていかなくちゃ?

メンバーができる範囲で、のんびりやっていきたいと思います。

今回ご協力いただいた皆さん、見学に来て下さった皆さん、どうもありがとうございました!